あなたの人生を費やしてもやりたいこと

「自分の好きなことは情熱を持てることだ」みたいなことがよく本に書いてある。じゃあ「情熱」の定義は一体なんだろう?ってことになる。いろんな定義があると思うけど僕は「ムキになれる」なんじゃないかと思う。例えば小さい頃、やってたゲームがなかなか…

記憶術とは「記憶する」ではなく「◯◯に残す」

これから書く内容は、 おそらく一番簡単にできる記憶術です。 それは、 ギャップを作って「印象」に残す。 例えば、 ・ケンカばかりしてる不良が道端で捨てられてるネコを可愛がってる。 ・怖い顔してるけど話して見たら気さくで楽しい人だった。 ・本のタイ…

インプット狂い1

僕は、いろんなことに興味を持ちすぎて 知識を得に行くのですが、 インプットをやりまくっていると、 途中からわけがわからなくなって 挫折するなんてことがよくあります。 いわゆる消化不良ってやつです。 それをどうやって 回避するために、僕が考えた案を…

今、この瞬間を生きる方法とは?

「いつかやろう」 は、自分が死ぬときにやり残して後悔することだと思う。 いま自分が何をしたら良いかわからなかったら、この視点を持つと良いです。 例えば 俺は出来れば年内に2人謝りたい人がいます。 でも、怖くてなかなか連絡できず。 あとは、 歌が小…

同じものでも角度次第で違く魅せれる不思議

自分が知ってることを情報発信しようと思っても 同じ情報を発信してる人は沢山いる。 だから、発信しても ・見てもらえないんじゃないか。 ・相手にされないんじゃないかって 不安に駆られる。 だけど、自分がそれを取り組んだ そもそもの「理由」を土台にし…

情報発信の初歩中の初歩

なんだかんだ久しぶりのブログ。 ずっと大好きなパチスロ三昧の生活をしていて 発信することすら忘れていました。 今日、お話したいのは発信について。 とくに情報発信についてなのですが、 情報発信しようと決めたのは良いものの、 なかなか発信できない状…

好きなことの見つけ方(初級編)

僕がビジネスを知ったのは6年くらい前、当時『好きなことを仕事に』とか そーゆーキャッチコピーが流行ってたし、僕もそれに惹かれてビジネスの勉強を始めました。 しかし、「好きなこと」がわからない。 「自分が好きで人の役に立つこと」なんてわからない…

良い結果しか受け付けられない人が、結果を出せないそのワケ

最近ワードプレスにハマってて、 今回の記事はこちらです。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ウマい汁を吸おうとする人が、上手くいかないワケ | 発信体質

【SNSで思ったことをメモる理由。】

自分の思ったことに対して人にどー思われるか気になるもの。 それで、恥ずかしい思いとかしたくないから、 人は隠そうとする。 そう、発信は晒してくことなのに、 人は、、、 隠そうとする(╯⊙ ω ⊙╰ ) 結果的に何も発信しないで終わる。 SNSで晒してしまえば…

【ブログネタないです病】の治療。

大前提。 「ネタ」と「コンテンツ」は違う。 ネタの見つけ方、それは、、、 使える使えない関係なしに 思ったらメモる。 メモる メモるっ!! __________________________ ブログ化3ステップ 1、思ったら、すぐメモれるメディア…

ブログ書けない病(作業編)

ブログ書いてお金を稼ぐってなると、 グーグルの上位表示を意識して、 文字数をたっぷり書く(一記事2000~3000文字) で、書くのしんどいけど、 書いてるとね、 【ココ、もうちょっと説明した方がいいかも】 となって、自然と文字数って増えるんだよね。 そ…

発信したけど、発信できない人が読むやつ

発信ネタがありませんとか嘘だよね。 これは発信しても ・良いこと・ダメなこと って選んでるから出せないだけだよね。 それやったら、 発信の数が限られるに決まってるじゃん。 ホントはあるクセして変なこだわりで出さないだけ。 文が下手でもいいのに。変…

100万円捨てました

昨日、 5年間買って来たセミナー動画やら(たぶん100万超えた)削除しました。 断捨離します。

新たなる能力を手にするとき

最初は粗削りな感じになるから良いんだよ。 ちゃんとしたいからってコンサルやらセミナー受けるの最近自分の中でどーなんだろって思ってて。 自分が完璧主義者だから粗削りな部分出るの嫌で、 でも、どのみちコンサル受けても受けなくても出るよね粗削りな部…

愚痴ってもいいけど「アレ」は忘れないで

愚痴るの紙の上に書くならいいと思う。 むしろやったほうがいいと思う。 これでもかってぐらい書く。 んで落ち着いたら最後に問う、 「んで、結局それの何がダメなの?」 って。 そしたら見えてくるよ 本当にそれがダメな理由が。

マジで追い詰められたら

昨日、2件ほどで不安に苛まれてヤバーババイだったのですが、 文字にして状況確認できたら、 「あっ!別に大丈夫じゃん」 になった。 「あの心臓バクバクは一体なんだったんだ?」 と、思うほどに。 まずは、慌てず焦らず、 文字にして状況確認。 やるだけで…

目標は飛天御剣流で

目標は2つ必要だと考えてる。 ・最低目標・最高目標 最低目標は必要最低限を満たせばゴール。 最高目標は理想の形でゴールする。 つまり、2段構えで行こうぜって話 飛天御剣流は隙を生じぬ2段構え(´・ω・`)キリッ!!

つまり、受け入れるって何?

自分のことに関しての「受け入れる」って事実がバレないように ・隠したり・嘘ついたり するのをいい意味で諦めることだと思う。 これが出来てやっとスタートライン。 自分の理想の人生に向けてのさ。 現状を「知っている」のと 現状を「認められてる」かは …

やること山積みで頭「わぁー」なったら。

生きてればやること山積みで何したらいいかわからなくて、頭が「わぁー」なったときは、 「今日一個だけ作業やるとしたら?」 って問うてみてやってみるといいよ。 特に戦略とか全体像を描くとかができない人は。ちなみに俺はそれ。 一個やるとその勢いでス…

後先考えないで行動すると上手くいく理由

昔せどりというものをやっていた。 せどりとは、 商品を安く仕入れて高く売るというビジネスのこと。 ・商品仕入れて ・Amazonの倉庫に送って ・売る ってやつなんだけど、 簡単に書いたけどこれまためんどくて。 ・売れる商品探し ・Amazonの倉庫に送る際の…

お前はもう集中している

目の前のことに集中力できないってのは、 「もうすでに違うところに集中しちゃってるから」 じゃないかなって思うんだよね。 たとえば ・失敗したらどうしよう・間違えたらどうしよう・バカにされたらどうしよう・怒られたらどうしよう・傷ついたらどうしよ…

つい気になっちゃうあなたの◯◯

これを読んでるあなたが興味を持つことはなんだろう?と知りたくなったらこの方法はいかがだろうかという話。 興味=ふと気になること この前提で探るなら、スマホとかPCで何を検索したかを振り返って見てみればいい。 閲覧履歴で見てきたサイトの一覧が見れ…

自分なりの◯◯=◯◯

自分なりに定義づけるって大事。 例えば、一般的に 「マーケティング=顧客の創造」 なんて言われている。 だけど僕は、 「マーケティング=人に知ってもらうこと」 って定義している。 だいぶ違うでしょ? 要は何が言いたいかっていうと、 __________________…

上の空だから上手くいかないんだよ・・・

「目標達成したい」けど、「失敗したくない」もある。 2つある。 これを同時にやると結果は出にくい。 目的を2つ同時に満たそうとしてるから。2つは別のものだから当然やることが違う。 それをごっちゃでやる。 混乱する。 当然上手くいかない。 これを僕は…

可能性を狭める行為

人にあーだこーだ言ってる人は、行動できる範囲が狭くなる。 結果、手に入る結果も限られてくる。 例えば発信してる人を見て、なんか悪口とか言ってると、 いざ自分が発信しようとしたとき、なかなか発信できない。 自分が悪口を言われたり、思われたりする…

勉強してはいけない理由

「英語覚えたい」 「お金稼ぎたい」 とか本当に興味あったら、本格的な勉強する前にグーグル先生で色々 「調べる」よね。 普通は。 それしなかったらたぶん何かからの逃げ。 「すごい!!といわれるものを持ってない自分はダメだ」 とか。 「会社が嫌だから…

不可能を可能にするということ

この間、伸縮するジーンズ試着したときに 「これがイノベーションなんだな。」って思った。 最近のジーンズ伸びるって知らなかったから。 てかジーンズの生地は伸びたりする融通がきかない生地だと思ってた。 それが俺の普通になってた。 ーーーーーーーーー…

幸せな生き方とは?

幸せな生き方。それは、 素直に生きていくこと。 そのためにダメだと思ってること一個ずつ手放す。 人は生きてく中で「これはダメ」「あれはダメ」が自然と出来てしまうから。 それで息苦しくなってるから。 だから、 【あえてダメだと思ってることをやって…

続けるチカラ

何かを「継続する」キーワードたち ・物足りなさ・腹八分目・◯◯のついでに 今回は「◯◯のついでに」を解説しておこう。 「自分の体重、体脂肪を毎日記録する」 という新しい習慣を作るとする。 その場合は風呂に入るついでにやるのが良い。てか俺がやってたん…

習慣=チャンス作り

欲しい結果を得るためにやる習慣て、 結果を「結果的」に得られるためにする日々の行動のことを指すんだと思う。 行動→【チャンス】→結果 このチャンスを得るために習慣はあると思うんす。 だから、習慣=チャンス作り チャンスをいっぱい作っておけば、 何度…