やること山積みで頭「わぁー」なったら。

生きてればやること山積みで何したらいいかわからなくて、
頭が「わぁー」なったときは、

 


「今日一個だけ作業やるとしたら?」

 


って問うてみてやってみるといいよ。

 

 

 


特に戦略とか全体像を描くとかができない人は。
ちなみに俺はそれ。

 


一個やるとその勢いでスイスイやることが進む。

 


止まっちゃったらまた同じ言葉を問うてちょうだい。

 

 

「今日1個だけしか作業しちゃいけないと言われたら何をする?」

 

 

ってね。使えるからマジで。

後先考えないで行動すると上手くいく理由

f:id:nogumeruma0628:20170730082408j:plain

 
 
 
 
せどりというものをやっていた。
 
 
 
せどりとは、
商品を安く仕入れて高く売るというビジネスのこと。
 
 
 
・商品仕入れ
Amazonの倉庫に送って
・売る
 
ってやつなんだけど、
簡単に書いたけどこれまためんどくて。
 
 
 
・売れる商品探し
Amazonの倉庫に送る際の手続き
 
とかね。
 
 
 
実践しようとした当初、
 
めんどい
めんどい
めんどい
めんどい
めんどい
 
と思っててなかなか行動ができなかった。
 
 
 
んで、最終的には
売ってお金に変えることができたんだけど、
 
 
なんでできたかというと、
 
 
 
 
 
それは、
 
まずできそうなことをやってみよう
 
と思ってやったから。
 
 
 
それしか考えないと決めた。
 
わからないやつは後でいい。
 
とりあえず、できそうなことをやる。
 
 
 
1やったら2、3、4と続けてできてしまうもの。
 
5で立ち止まったら、
5しかやらないと決める。
 
後のことはどーでもいいってやると、
 
また息を吹き返して
7、8、9、10とできてしまうもの。
 
 
 
いっぱい書いてきたけど、
 
 
行動できんかったら
 
まず、できそうなことをやる。
 
それだけ考えればいいよって話。
 
 
 
全部できなくて良い。
 
やれば勢いがついて
できそうにないと思ってたことが
できちゃったりするから。
 
 
 
 
行動が鈍めの人は問うて欲しい。
 
いま、自分にできそうなことは何か?
 
と。
 

お前はもう集中している


目の前のことに集中力できないってのは、

 


「もうすでに違うところに集中しちゃってるから」

 


じゃないかなって思うんだよね。

 

 


たとえば


・失敗したらどうしよう
・間違えたらどうしよう
・バカにされたらどうしよう
・怒られたらどうしよう
・傷ついたらどうしよう
・バレたらどうしよう
etc

 

なんかの


・気がかりなこと
・気になること


でさ。

 


集中してる場所が違うだけ。

つい気になっちゃうあなたの◯◯

これを読んでるあなたが興味を持つことはなんだろう?と知りたくなったらこの方法はいかがだろうかという話。

 


興味=ふと気になること

 


この前提で探るなら、
スマホとかPCで何を検索したかを
振り返って見てみればいい。

 


閲覧履歴で見てきたサイトの一覧が見れるよ(iPhoneで俺は見ました。)


ちなみに俺、
D◯Mのアダルトのサイトばかり見てたよ(恥w)

自分なりの◯◯=◯◯

 


自分なりに定義づけるって大事。

 


例えば、一般的に


マーケティング=顧客の創造」


なんて言われている。

 


だけど僕は、


マーケティング=人に知ってもらうこと」


って定義している。

 


だいぶ違うでしょ?

 


要は何が言いたいかっていうと、
_____________________________________________


学んだことを使えるかどうかって、
しっくりくる言葉で
自分のなかに持っていることが
大きく関わっているというこ

__________________________________________


だから◯◯=◯◯って自分なりの定義するのとても大事。

上の空だから上手くいかないんだよ・・・

 

「目標達成したい」けど、「失敗したくない」もある。


2つある。

 

 


これを同時にやると結果は出にくい。

 

 


目的を2つ同時に満たそうとしてるから。
2つは別のものだから当然やることが違う。


それをごっちゃでやる。


混乱する。

 


当然上手くいかない。

 

 


これを僕は「集中してない」と言ってる。

 

 


「集中している」というのは、、、

 

 

1個に絞って行動してることを指す。

可能性を狭める行為

 

人にあーだこーだ言ってる人は、行動できる範囲が狭くなる。


結果、手に入る結果も限られてくる。

 

 

 


例えば発信してる人を見て、なんか悪口とか言ってると、


いざ自分が発信しようとしたとき、なかなか発信できない。


自分が悪口を言われたり、思われたりするんじゃないかとなって不安になるから。

 

 

 

 

 

それを防ぐには、
発信を見て「良い」「ダメ」の

 

ジャッジをやめる。

 

 


自分もやってて難しいなと思うけど、
気長にやってると徐々にだけど「気になる度合い」が薄くなっていくよ。

 


気長にやるのが結構ポイント。